〒523-0898 近江八幡市鷹飼町南3丁目1-16
AM/8:30~12:00 PM/16:30~19:00

イチロー内科クリニック | 医療法人清心会【滋賀・近江八幡】<内科・循環器科・呼吸器科>

メニュー
  • HOME
  • 医院紹介
  • 診療案内
  • お知らせ
  • アクセス
2022
01Apr

★当院の感染対策

A. 施設対策

診療所入口に非接触体温表示器を設置しています。噴霧消毒液による手指消毒装置を設置しています。抗菌・抗ウイルス加工マットを敷いています。 受付・診察室・検査室にアクリル板を設置しています。待合室に空気清浄器を設置しています。定期的に換気扇・開窓などで換気しています。発熱等症状のある患者様は駐車場の自家用車で診察させていただいています。車で来院されていない方については駐車場横に診察用の小部屋を用意しています。連絡用のポケットベルを用意しております。

B. 職員の感染対策

毎朝の検温や体調管理(咳・倦怠感など)を義務付けています。診療中、PPE(マスク・メガネ・手袋)を着用しています。必要に応じて、ガウン・フェイスシールド・保護帽・保護足袋も着用します。新型コロナウイルスワクチンについては職員全員3回接種済です。

C. 地域における活動

近江八幡市の新型コロナウイルスワクチン集団接種に医師・看護師を派遣しています。近江八幡市蒲生郡医師会のPCR検査に医師を派遣しています。 休日急患診療所に医師を派遣しています。

●感染対策職員役割分担

1.感染症対策医療領域担当(医師・委員長):感染症情報の総括、診断、治療、保健所への報告

2.感染対策看護領域担当(看護師1・副委員長):身体状況、バイタル測定、基礎疾患有無等、リスク層別化に関する情報収集

3.感染対策看護領域担当(看護師2・副委員長):感染経路聴取、接触者の有無、感染防護対策、PPEの着用管理、汚染物の処理

4.感染対策医事業務担当(医事主任):専用の問診用紙配布による患者基礎情報の収集、性別、生年月日、住所、移動歴、自覚症状、体温、既往歴、薬物・食品アレルギーの有無、ワクチン接種歴(時期、種類)、抗原検査・PCR検査の有無・結果など、保健所への報告情報の整理、投薬時薬局との連絡、陽性者には注意事項の書類配布

5.感染対策医事業務担当(副主任):主任不在時には、主任業務を行う。主任在籍時には協力してダブルチェックを行う。

6.感染対策医事業務担当(主任補佐):主任または副主任の業務の補佐。医療、看護、医事担当者間の連絡業務を行う。携帯電話などを活用して患者との連絡を行う。

 

★他の医療機関や医師会との連携について

診療及び治療が必要な症状

  • 風邪をひいたみたい

    風邪をひいたみたい

    風邪をひいたみたい (さらに…)…
  • 血圧が高い

    血圧が高い

    血圧が高い (さらに…)…
  • 尿酸値が高い

    尿酸値が高い (さらに…)…
  • 足がむくんでいる

    足がむくんでる

    足がむくんでる (さらに…)…
  • 動悸がする

    動悸がする

    動悸がする (さらに…)…
  • 歩いたりすると胸が圧迫されるように痛くなる

    歩いたりすると胸が圧迫されるように痛くなる

    軽い運動でも胸が圧迫されるように痛くなる (さらに…)…

診察時間
月
火
水
木
金
土
8:30 – 12:00
○
休
○
○
○
○
16:30 – 19:00
○
休
○
○
○
休

※土曜午後・火曜・日曜・祝日休診

ページ上部へ戻る

イチロー内科クリニック | 医療法人清心会【滋賀・近江八幡】<内科・循環器科・呼吸器科>

近江八幡市鷹飼町南3丁目1-16
TEL.0748-37-8500

HOME  医院紹介  診療案内  お知らせ  アクセス

Copyright ©  イチロー内科クリニック | 医療法人清心会【滋賀・近江八幡】<内科・循環器科・呼吸器科> All Rights Reserved.
  • rss